こんにちは!
僕はサラリーマンをしている傍でブログを書いています。
本業のサラリーマンではAIソフトやロボットを販売する営業マンをしており、最先端の情報にはかなり強いです。
取引先も超大手の日本トップ企業が多数あり、企業名は出しませんが、トップ企業のやろうとしている事などはほぼ把握しています。
そんな僕は教えるこれから伸びる業界や資格やその理由を5つ紹介していきたいと思います。
目次
これから伸びる業界・仕事5選は確実にこれ!
まずは結論からお見せした後に、それぞれが伸びる理由を述べたいと思います。
・ロボット
・自動運転
・ハイスペックPC(GPU)
・仮想現実(VR・AR)
なんだ全部有名じゃないかと思った方もいるとは思いますが、なぜこれから伸びるのかまで知っている人は少ないはずです。
僕はロボットやAIなどを専門にしている営業マンで大手企業との取引の中で新鮮で最先端の情報を持っているので、一味違った理由を述べることができると思います。
それでは1つづつ理由を見ていきましょう。
AI業界が伸びる理由は圧倒的に市場に労働力が足りてないから!
現在、市場には圧倒的に労働力が足りていません。
特に単純作業、単純労働などの人材が本当に不足しています。
その背景にはAmazonをはじめ物流会社が拡大しているからです。
みなさんスマホでネットから物を購入しますよね?
あれによって現在物流業界はうなぎ上りの業績好調になっています。
物流業界といえば、物を運んだり、仕分けしたり、シンプルな作業も多いです。
現在、このような単純作業には日本人はほとんど集まらず、外国人の労働力に頼っているようです。
しかし、外国人も集まりづらくなっているとか。。。
つまり、ここの部分にAIとロボットが波及する見込みがおおいにあります。
まだまだ過渡期ですが、この市場はめちゃくちゃデカイです。
AIとロボットを組み合わせて実用化しようとしているソフトバンクなどは今後かなり伸びていく可能性が感じられます。
下記は最注目のロボット会社ボストンダイナミックスです。現在ソフトバンクに買収済みです。
ソフトバンクは多くのAI会社やロボット会社を購入しています。
トヨタ自動車も然りです。
下記にソフトバンクやトヨタの求人があります⇩⇩給料や福利厚生が言うまでもなく一流です。
まだまだ、AIやロボットの分野は専門家が少ないので、転職するならマジで今がチャンスです。
リクナビNEXTでソフトバンク・トヨタの求人を探す
※求人を見るにはリクナビNEXTの無料会員登録が必要です(5分で終わります)
ロボット業界はAIとの相互作用で爆伸び間違いなし!

AI業界と同じく安定爆伸びするのはロボット業界です。
AIが伸びればロボットも伸びます。
だってAIはただの脳みそだから。
我々も脳みそとそれを使う体がありますよね。
AIも同じで体が必要です。ということはロボットという体が爆伸びするのは間違いありません。
人がめちゃくちゃ減ってきているのでロボットを使って人の代わりをさせないともう仕事がまかなえない時代がきています。
そこでロボットの業界は今後爆発的に伸びる可能性を秘めています。
それも家庭用のロボットが特にヤバイです。
家庭用ロボットに関してもソフトバンクかなり強いです。
ソニーなんかも研究を進めており、2018年には犬型ロボットを発売しています⇩⇩
リクナビNEXTでソニーの求人を探す
※求人を見るにはリクナビNEXTの無料会員登録が必要です(5分で終わります)
ソニーも現在は完全に復活していますね。相当売り上げを伸ばしてきています。
やはり技術力が半端ないです。
自動運転業界が伸びる理由はこれ!

自動運転業界、そう自動車業界が伸びるのはもう周知の事実ですよね。
理由はいうまでもなく便利だからですね。
タクシーも無くなるんだろうな。。。
そしてそれに足るだけの技術力が付いてきたっていうのも理由の一つです。
現在自動運転業界は熾烈な戦いを繰り広げているようです、一番自動運転に近い会社はどこだと思いますか?
「トヨタでしょ!!」と言いたいところですが、Googleが最強のようですね。
トヨタも負けじと自動運転に力を入れているようですが、Googleはめちゃくちゃ強いようです。
なぜかと言うと、そう、Google マップです。
あの地図情報が自動運転には最強に有能なようですね。
もともと自動運転もAIを使用していますが、学習用のデータがGoogle マップにはあり得ないくらいあり、それを使うと建物や人物の認識などに役立つようです。
たまにGoogleの求人がリクナビに出ている事があります⇩⇩
もしかしたら入れるかもしれないので、求人をみてください。トヨタの求人もリクナビにはよく掲載されています。
リクナビNEXTでGoogle・トヨタの求人を探す
※求人を見るにはリクナビNEXTの無料会員登録が必要です(5分で終わります)
これからはGPU業界が爆伸びする!

AIが伸びていくと初めに言いましたが、AIには膨大な計算が必要です。
さらに後述のARやVRに関しても膨大な計算や情報処理が必要になってきます。
そんな情報処理に必要なのはPCです。
このPCに内蔵されている計算を司る部品といえば知っている人も多いと思いますがCPUです。
しかし現在、さらに高い計算能力を有するGPUと言う部品が搭載されているPCをよく見かけます。
このGPUはAIやAR、VR、などの仮想現実、3次元処理など多くの事に必須のパーツで、今後この業界は超巨大な市場になる可能性が高いです。
Graphics Processing Unitの略で、3Dグラフィックスを描画する際に必要な計算処理を行う半導体チップのこと
GPU関連ではNVIDIAと言う会社が超絶有名ですのでチェックしてみてください。
この分野もここ2、3年で有名になった企業なので、転職など考えるなら今のうちです。
リクナビネクストでもNVIDIAの求人を掲載している時がありました。外資系ですが今からこの市場の伸びを見越して求人に申し込むのは戦略としてかなりありですね。
リクナビNEXTでNVIDIAの求人を探す
※求人を見るにはリクナビNEXTの無料会員登録が必要です(5分で終わります)
仮想現実(VR・AR)の未来感。。爆伸び必須!!
VRとARの違いはARは現実と仮想空間が混ざり合っているもので、VRは完全に仮想空間をさします。
実際にARの映像を下記に貼っておきます。
下記がARです⇩⇩ドラゴンが実際の球場に現れているように見えます。
一方でVRに関しては下記のマトリックスが参考になりますね。
実際に仮想現実に主人公が入り込んで銃弾を避けたりあり得ない動きをすると言うやつです。
ちなみにポケモンGOはARです⇩⇩
この分野はエゲツない規模の市場になりますよ。
マジですごいと思います。
だって現実にポケモンが出てきて戦えるとか夢のようじゃないですか?
VRで言うとゲームの中に実際に入ってプレイできる可能性だってあります。
これはいくしかないですね。
VRやARなどはゲーム会社などが現在、取り組んでいるはずなので今後さらなる進化を遂げていく可能性があります。
任天堂やソニーなんかが力を入れているっぽいですね。
リクナビNEXTで任天堂の求人を探す
※求人を見るにはリクナビNEXTの無料会員登録が必要です(5分で終わります)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今後伸びる業界は実はもっとあるのですが、今回は代表的な5つを紹介しました。
この業界は本当にまだ発展途上なので、これから転職してスペシャリストになるのは本当にチャンスが多いです。
今回の記事を参考にして転職や求人探してみてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。