2019年度版の最も効果のあった悩み相談サイトを4つ紹介したいと思います。
悩みって他の人に相談できない色々なものがありますよね。
そんな時気軽に相談できる悩み相談サイトの存在はデカイ!
僕が実際に使ってみて良かった悩み相談サイトを4つ(下記)紹介していきます!
・Yahoo!知恵袋
・OKWAVE
・コトリー(cotree)
目次
2019年度版!めちゃくちゃ使える悩み相談サイト4選!
悩み相談がガチでできる系のサイトって実はそんなに多くないので、サイト選びを間違えて欲しくないなって思います。
まずはこのサイトから!
悩み相談サイト:ココトモ(無料で使える)
このサイトはプロのカウンセラーなどはおらず、不特定多数の閲覧者があなたの投稿した悩みに対して友達のようにアドバイスをしていくというスタイルのサイトです。
無料で使えるサイトになります。
※メールアドレスとニックネームの登録が初回は必要
投稿は隠していますが、サイトを見ると下記のように様々な投稿があり、それに関して様々な人からのコメントが掲載されています。

使ってみて驚いたのは、ほとんど全ての投稿にコメントが付いている事!
さらにこのサイトかなり多くの人が訪問していてそれに関しても驚きました。
見た限りでは冷やかしなどの投稿はなく、かなりしっかりしたアドバイスや優しい言葉であふれていました。
下記は2019年7月のココトモへの訪問者数!

使ってみて信頼できる結構いいサイトと思いました。
投稿されている悩みのカテゴリーは下記のようにかなり多岐に渡ります。
完全網羅やないか!

悩み相談も、悩みに関してのアドバイスも両方使いましたが、すぐにコメントが来て驚きました。
「優しい人多いな〜」なんてホッコリ。
悩み相談サイト:Yahoo!知恵袋

このサイトは定番中の定番の超巨大相談サイト。
これを使用している人はかなりの数います。
Yahoo! JAPANの登録をしている人が投稿可能!
不特定多数の閲覧者からのコメントが多く寄せられます。
質問内容はトマトの育て方から恋愛相談まで相当幅広いです。
一番特徴的なのはカテゴリーがかなり細分化されている事です。
Yahoo!知恵袋のカテゴリー欄の一部を下記に貼っておきます。

やはり、サイト規模が変態の領域なので、これほど細分化されたカテゴリーがあってもしっかりコメントがされているという事です。
これは凄まじい相談サイト。
自分が相談内容を書き込まなくとも、誰か他の人が同じような悩みをすでに書き込んであり、それが解決に向かう「アンサー」も不特定多数の閲覧者から過去に書き込まれているという、、、
すんばらしい!!
無料で使えるし多くの人の意見を聞くことができる点も魅力的!
悩み相談サイト:OKWAVE

こちらも有名な相談サイトです。
月間のアクセス数が1000万ほどあり、質問への回答も不特定多数ですが、かなり早い印象があります。
サイト規模はYahoo!知恵袋と比べると少し小さめ。
会員登録が必要で無料で使えるサイトです。
Yahoo!知恵袋よりも画面がシンプルで見やすいのが特徴的。
画面が本当に見やすいので、他の人の書き込みとか興味あったけど忘れていたような質問を凄く見つけやすいです。
質問したかったけど、記憶から消えていたあまり重要ではないけど、知りたかった事などを何回か見つけました。笑
ここまでは無料の相談サイトを紹介しましたが、最後に紹介するのは有料の相談サイトです。
オンラインカウンセリング:コトリー(cotree)

今まで紹介した3つは無料サイトでしたが、最後に紹介するのは料金が発生する相談・カウンセリングサービスです。
無料相談サイトとは少し違うサービスの紹介なので興味ない人はここでストップでも構いません。
最近、通院する形のカウンセリングではなく、スマホやPCで自宅からカウンセリング可能な、オンラインカウンセリングというものが浸透しています。
今まで紹介したココトモ、Yahoo!知恵袋、OKWAVEは不特定多数の人が悩み相談に答える形式。
無料相談は参考になる事もあるけど、言ってしまえば、素人でも回答可能。
「素人レベルの回答を望んでいない。。。」
「私の悩みはもっと根深いもの」
など、マッチしない層が出てくることが予想される。
匿名ですし、経験がなくても悪い言い方をするとノリや勢いでアドバイス可能。
深刻に悩んでんのにノリで回答してんじゃねーよ!ヽ(;▽;)ノ
なんて思ったりします💦
無料相談サイトの良さはもちろんあります。
でもあなたが本当に悩んでいるのなら、プロのカウンセラーに相談する事を強くお勧めします。

僕も有料カウンセリングをずっと受けており、無料の時よりも有料の方が遥かに的確なアドバイスを受けられます。
メリットをざっと書きました。
・解決へと導いてくれる
・前向きな気持ちにしてくれる
・頭の中が整理される
無料相談サイトで1つ2つコメントもらっても、なんだかしっくりこないって事多いですよね?
(ノリで回答するやつもいるし,,,,)😭
大学からカウンセリングの勉強をし、カウンセリングの資格を取得した本物のプロのカウンセラーがコトリー(cotree)には在籍しています。
また、カウンセリングが始まると下記のように前置きがあるのも安心感があり!
僕自身誰にも話せないような悩みを打ち明ける事ができました。
興味が沸いたら早速下記からコトリー公式サイトみてください!
いつでも、どこでも、安心できるオンラインカウンセリング【cotree】
下記にコトリーの口コミや料金を載せておきます。
オンラインカウンセリングコトリー(cotree)の口コミ

コトリーの口コミをネットで調べてみましたが、とってもいいものが多かったです。
2ヶ月前どん底だった時、
cotreeのカウンセリングで、今までの生活は安心感がなくて常に心配と不安があったって言ったら
今からは自分を大切にして、安心感を作っていく期間ですね。終わりは始まりなのでって言われて、
その時は先のことなんて考えられなかったけど少しずつ良い方向に進んでる!
— こまゆ@カウンセリングが身近な世の中にしたい人 (@taaapico) August 21, 2019
#cotree さんのコーチングを申し込んでみた。
正直、呪縛みたいになっちゃうんじゃないかとか、そのときの感情で性格診断なんて変わっちゃうんじゃないかとかひねくれ感情満載なんだけれど、次の一歩を踏み出したいから、自信ゼロの自分になにかプラスが欲しいと思って申し込みました。— えーた (@e___tako) August 10, 2019
初カウンセリング感想
初回だったからか、仕事、家庭環境等について具体的にお話ししました。
次回は、具体的に困った、嫌だと感じたことに対し、一緒に考えていこうとのことでした。
45分だとあっという間に感じますね。何より人と話ができたことが嬉しかった。
— gerard (@6905Dai) July 28, 2019
前向きになれるいい口コミが多いですね。
コトリーの社長は女性で過去にうつ病を患っており、そんな人がカウンセリングのサービスを立ち上げるとか素敵ですよね。
公式サイトは下記から!
いつでも、どこでも、安心できるオンラインカウンセリング【cotree】
下記にコトリーの事など関連記事を載せておいたので気になる人はみてください!
CHECKコトリーの良い口コミ・悪い口コミまとめ!合わない人もいる?
CHECKカウンセリングが有料の方が良い理由は簡単な事だった!
そしてコトリーに関して料金を解説していきたいと思います。
コトリー(cotree)の料金は話す・書くの2つ!
コトリーではスカイプなどで音声通話をする「話すカウンセリング」と、メールでカウンセリングを受ける「書くカウンセリング」の2つのサービスがあります。
僕のオススメは音声で話すカウンセリング!
音声だと時間的にも早く問題を解決に持っていく事が可能!
ただし、あまりカウンセリングの時間がない方にとってはメールなどのカウンセリングもメリットあると思います。
それぞれの料金は下記です。
まずは話すカウンセリング!

45分/5,000円と普通の通院するタイプのカウンセリングに比べれば安い印象。
通院するとだいたい1万は下らないパターンが多い。
カウンセラーは海外にも在住しており、24時間、時間を問わずカウンセリングを受けられるのはメリット。
僕も実際に受けてみましたが、登録から数時間でカウンセリングを受ける事ができました。
これは結構ビビった💦
早っ!!ってなったww
同じようにビビっている人をツイッターで発見!笑
cotreeのパートナー・プログラム、23時ごろに申し込んだら1時ごろには担当カウンセラーさんをマッチングして連絡くれてた。ありがとうございます。深夜にぐちゃぐちゃ考えて泣きたくなるメンヘラに優しい仕様。#cotree
— かすが (@inside_kasuga) October 14, 2018
普通に病院に通院していると数日〜ひどいと1ヶ月待ちなんてありえます。
悩みを抱えているだけでもしんどいので早く話せる環境はとてもありがたい!
いつでも、どこでも、安心できるオンラインカウンセリング【cotree】
そしてもう一つが「書く」カウンセリング。

※あなたのメッセージに対し、カウンセラーは24時間以内を目安に返信します。
※週に2日のカウンセラー定休日があります。
書くカウンセリングは割安になっています。
これに向いている方はじっくりと悩みの相談、解決をしていきたい方や、カウンセリングの時間がない方!
時間気にせずに質問や回答を受けられるのが良い!
とにかく「話す」「書く」どちらも、プロのカウンセラーさんのアドバイスをもらえるというのはかなりデカイです。
自分の頭の中が悩みでぐちゃぐちゃになった時ほど、プロのカウンセラーさんと話をして頭の中スッキリさせましょう!
興味が出たら早速のぞいてみてください!
いつでも、どこでも、安心できるオンラインカウンセリング【cotree】
まとめ
いかがでしたでしょうか?
無料も有料もどちらも良い点がありますが、もしも緊急の悩みで誰かにすぐ相談したいのであれば有料のプロとの会話に勝るものはないと思います。
ここまで読んでいただきありがうございました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。