【体験談】カウンセリングで効果なしの人に共通する事5選と解決方法!

カウンセリング効果なしって感じてる人って結構多いですよね。

僕もそうでした。。。辛いよね💦

まず、この記事で伝えたい事は下記です。

記事で伝えたい事

  • カウンセリングで効果を感じない人の特徴
  • カウンセリングで効果を感じるための対策
  • 良いカウンセラーの選び方
  • 今オススメのカウンセリングサービス

 

まず、カウンセリングの効果なし!と思っている人へ対策について結論・回答を先に言っておきます。

👉良い相性のカウンセラーを探す!
👉上手い先生を探す!

 

どうやって探すかなど後半で解説します。

それでは行ってみよ〜!🤗

カウンセリングの解説へ

 

カウンセリングで効果なしの人の特徴5選!

「カウンセリングって効果ないじゃないか!」と思う事が過去に僕もありました。

しかし!

今は「カウンセリングってこういう感じか!」と腑に落ちた感あります。

では、僕も過去に陥っていたカウンセリングで効果が出ない人の特徴を書いていきたいと思います。

まずは答えから先に!

特徴

  • 真面目・素直すぎる
  • 辞めどきがわかってない
  • アウトプットが難しくなっている
  • 先生と相性が良くない
  • カウンセリング=長期戦と思っている

 

一つづつ見ていきましょう!

結果でない特徴1:真面目・素直すぎる

本来、真面目とか素直って良い事だと思います。

しかし、カウンセリングでの真面目・素直がいきすぎると、先生に固執してしまう事が多いです。

「先生が言っているからそうに違いない」

「先生のいう通りだ」

確かに、アウトプットは先生を信じて進んでいった方が効率よくできます。

しかし、過度に先生を信じ切ってしまうと先生を全く疑わなくなります。

先生だって間違うし「常に勉強して向上している先生」「あまり勉強しない先生」と言ってしまえばピンキリです。

不勉強な先生を信じ込んでしまった場合、その先生のあまり効果の出ないカウンセリング手法に長期的に踊らされる可能性あります。

こうなってしまうと、効果の出ないカウンセリング手法を長期で繰り返し、自分自身が疲れてしまう事に….

お金も結構かかるカウンセリングなのでこれはマジで避けて!

結果でない特徴2:辞めどきがわかっていない

辞めどきがわからないパターンめちゃくちゃ多い。

カウンセリングが終わる時に、先生から下記のように言われたら惰性でOK出しませんか?

cotreeにはない提案
カウンセラー
カウンセラー
じゃあ次は〇〇日で予約とったからちゃんと来てね!
あ、はいわかりました。(あんまり効果なさそうだから次は迷ってたんだけど、、、なんか断りにくいし…)
あなた
あなた

なんか断りにくいし。。。

とか思ってる時点でもう、あんまりカウンセリング受ける意味が見出せてなくない?

こうなってしまっても、惰性で続けるパターンが結構多い。

「カウンセリングって続けた方がいいって言うし」

「今まで逃げてこの結果になったから苦しくても耐えないと」

 

なーんて思ってませんか?

惰性でカウンセリングするのは絶対ダメ!

 

良いカウンセリングって本当にあっという間に終わるし、めちゃくちゃ爽快な疲れが終わった後にきます。(これマジ)

腑に落ちる感覚の連続を味わえます!

だから惰性なんてもっての他!

 

「先生に疑問や違和感を感じたら辞めどき」と僕は思って今までカウンセリングして来ました。

今の先生とは次に約束もしませんし、話したい時にアポイントをとる感じ。

 

僕の場合、カウンセリングはこちらから「やりたい」と思って初めて「効果が出る」と思っていますし下記のように先生にもいつも、言われてます。

カウンセリングはお互いの信頼関係とクライアントの気持ちが大事!

無理に受けるなんてナンセンスよ〜!

受けたい時に連絡してね(^。^)

 

辞めどきをわからずに、効果ない事を繰り返すからカウンセリングの事を誤解して疲れてしまうのです。

カウンセリングってかなり効果があるものだと僕自身は感じているので、効果ないと思ってしまうのは勿体無い。。。

辞めどきに気をつけて!!

結果でない特徴3:アウトプットするのが難しい精神状態

アウトプットするのが難しい精神状態の場合、カウンセリングに効果が出にくい…

「嫌な事が起きても自分を責めずにポジティブに物事を捉えていこう!」とカウンセリングで言われた事がありますが、これってカウンセリング後に実践出来なければ意味なし。

ポジティブに捉えれるほどこちらの精神状態が安定していないのに「ポジティブに捉えよう」なんて出来ませんよ。。。

こういう事言われた時ってめっちゃ疲れる….

 

精神が安定していない時はアウトプット前提のカウンセリングをやめて、もっと違う手法を使う先生を探すこと。

出来ないことを永遠続けるようなカウンセリングは心と時間とお金の無駄です。

結果でない特徴4:カウンセラーとの相性が良くない!

カウンセラーとの相性は一番重要!

僕の先生はブリーフセラピーという短期療法のカウンセラーさんなのですが、このセラピーは相手との関係性を重要視します。

なぜなら、相手との関係性が良くないと相手とのコミュニケーションがうまく成り立たないし、相手の心が見えないから。

 

カウンセリングって初対面なのに、心の奥深くを探られるのとか、カミングアウトするの嫌な気持ちになりません?

「初対面なのにこんな事言いたくないな」

「これ言ったらどう思われるんだろ」

 

良い先生に出会うと、気づいたら全部話してたって事が良く起きます。

この感覚が絶対大事!

 

この感覚がなくて、先生に違和感や疑問を感じる時点でその先生は結構しょぼい。

相手に悟られるような先生は大した先生じゃない。(カウンセラー談)

 

そもそも、「自分の方がクライアントよりも偉い」と思っている先生は良くないとカウンセラーさんが言っていて、なるほどと思わされました。

 

相性が合わない時はとにかくそこそこの結果しかでない事が多かったです。

大きく変わる事がないただの繰り返しって感じ…..

 

カウンセリングで取り扱うテーマってナイーブな事が多いので、相性ってまじで大切です。

尊敬できる、好きな先生と一緒に歩む事であなたの問題の解決速度は爆発的に上がるはず。

結果でない特徴5:カウンセリング=長期戦と思っている!

効果ない

カウンセリングって長期戦だと思っていませんか?

最近では短期的に治療するカウンセリング手法も確立されてきており(ブリーフセラピー)、半年とか1年とかかけて治療せずとも数回で快方に向かっていく人が増えています。

 

カウンセリングは「長期で自分に向き合い辛い事も頑張ってやるもの!」と刷り込まれているならそれは間違いかもしれませんよ?

辛い事は長続きしません。

すでに日常の事で色々辛いのに、さらにカウンセリングして辛い・疲れるって続くわけない。

 

心に傷を負っていてただでさえ辛いのにさらに「結果が出ないかも」と思っているカウンセリングを長期で続けるなんてナンセンス。

 

短期的な療法を得意としている先生も数多くいるので、そういった先生を探して、カウンセリングの回数や期間を短くしていくべきです。

良いカウンセラーの選び方!

良いカウンセラーの選び方について書いていきたいと思います。

良いカウンセラーの選び方はズバリ!

◆勉強し続けてる人!
◆人気がある人!
◆センスがある人!
◆違和感なく話せる人!

 

実際カウンセリンングを受けている有名な先生に聞いたので、これは確かだと思われます。

僕のカウンセラーさんもずっと勉強し続けている人です。

こういう人ってずっと続けていても新しい情報や手法を次々に教えてくれるので、かなり刺激になります。

カウンセリングや心理学が好きな人もGOOD!

先生が向上心ない人とかルーチンワークっぽくカウンセリングする人だと本当に惰性でカウンセリング受けているみたいになるのでオススメしません。

感覚の問題ですが「違和感なく」というのも重要!

違和感や矛盾感じたら、他の先生に変えましょう。

オススメのカウンセリングサービス紹介!

ここでは、カウンセリングを受けて「効果なし」で悩んでいる人にオススメのカウンセリングサービスを紹介します。

現在、日経新聞、毎日新聞などのメディア多数に取り上げられている、オンラインカウセリンングサービスがあります。

それはコトリー(cotree)というオンラインカウンセリンングサービスです。

👉コトリー(cotree)の公式サイトはこちらから!

僕も受けてみて、ブリーフセラピー並みに短期で効果出してくれる先生が多数いました!

これはいい!

このサービスはスマホやPCからオンラインでカウンセリングが可能です。

顔出しでも音声のみでも選ぶ事が可能。

相性の良い先生が探せる!

このカウンセリングの良いところは、先生がたくさんいるという事!

つまり、良い先生を選ぶ事が可能!

相性などが悪ければ良い先生を探してチェンジを繰り返すのもあり!

他の先生にバレたりしないので、気軽に先生交代できますよ〜!

短期で効果を出してくれる先生もいるので、レビューや経歴みながらいい先生をチョイスしてください!

今まで効果が出ないカウンセリングで先生を変える事も難しかった人は、ネットでぽちぽち先生を予約して合わなかったらすぐ変えるという事が可能なサービスです。

👉コトリー(cotree)の公式サイトはこちらから!

サイトに入ると下記の水色で囲ってある部分を押してカウンセラーをAIでマッチングさせてください!

先生の評価がレビュー数から割り出せる!

さらにこのサービスの良い部分は先生のレビュー数=人気な先生が一目瞭然!

下記のように先生に受講者のレビューがついています。

当然ですが、人気の先生はレビュー数がめちゃくちゃ多いです。

レビューは自由に書くのでわざわざ書いている人がいるという事は期待以上のカウンセリングだったという証拠!

このように今までは行き当たりばったりで先生を選んでいた人も、バッチリ人気な先生を選ぶ事が可能です!

下記のコトリーのサイトでカウンセラー一覧を見れるのですが、まぁまぁ有名な先生がちらほら。。。

更にレビューが見たい人は下記からコトリーサイトへGO〜!

👉コトリー(cotree)の公式サイトはこちらから!

基本、全員資格取得者で優秀な方ばかりです。

ぜひチェックしてみてください!

コトリーの料金表!

コトリーの料金は、カウンセリングの相場から考えれば良心的です。

音声カウンセリングとメールカウンセリングがあり、実はメールカウンセリングがめちゃくちゃ人気です。笑

音声するよりも気楽で良いのかも!メールカウンセリングは24時間先生にメッセージし放題なのが魅力的!

◆料金

音声 メール
45分/5,000円-1回パック
合計5,000円
3日/2,500円
45/4,600円-3回パック
合計13,800円
1ヶ月/13,000円
45分/4,400円-5回パック
合計22,000円
3ヶ月/32,000円

 

複数回受ければ1回の金額が下がるシステムで、飲み会1回我慢して受けてみるのがオススメ!

メールカウンセリングはお試しの3日カウンセリングが人気すぎて「満席」状態で登録できません。笑

 

僕のオススメは音声ですが、メールがこれだけ人気なら受けてみる価値はありそうですな。

コトリーの良い口コミ・悪い口コミ!

コトリーの良い口コミと悪い口コミを集めてみました!

やる前にどんな口コミあるか確認してからの方が後悔少ないですよ〜!!

コトリーの良い口コミ!

コトリーの悪い口コミ!

 

もっと良い口コミと、悪い口コミをみたい人は下記の関連記事へGO〜!

CHECKコトリーの良い口コミ・悪い口コミ総まとめ!

24時間受ける事が可能なカウンセリングなので、もしも今何かすぐに解決したい事があるなら、このチャンスを逃さずに早速登録してみてください!

👉コトリー(cotree)の公式サイトはこちらから!

サイトに入ったらまずはAIでカウンセラーをマッチング!水色で囲まれたところを押そう!

最後に

ここまでカウンセリングの効果がない理由やオススメのカウンセリングを紹介しましたが、ここで何もアクションしなければいつもと同じ結果です。

ここで一歩踏み出して、意味ない、効果ないカウンセリングをやめる事、違う方法を模索することがとても重要です。

この記事をここまで読んでお腹いっぱいになるなんてもったいなすぎる。

あなたのお腹をいっぱいにするために僕は記事を書いているのではないです。

どんな小さな事でもいいので、この記事を読んだ今からアクションをして欲しくて書いてます。

一歩踏み出せるやつ、行動できる人がやはり自分を変えることができます。

諦めないで!!

👉コトリー(cotree)の公式サイトはこちらから!

コメントを残す