リクルートエージェントでブラックばかりの理由とやるべき事5選!

裏の意図がわかる

皆さんこんにちは!

まずはタイトルにあるリクルートエージェントがブラックばかりの求人を出してくる理由とその際にやるべき事5選の回答をします。

下記に注目!

転職会社がブラック求人を出してくる理由

売り上げが最優先だから!

 

ブラック求人を出された時にやるべき事5選!

  • 他の転職エージェントを並行して使う
  • もらった求人をしっかり精査する
  • 転職時期を少しづらす
  • 在職中ならスグに身に付く資格をとる
  • 自分の希望を細かくエージェントに伝える

 

ここからは上記の回答を深掘りしていきます。

興味のある方はレッツGO〜!!

リクルートエージェントの求人がブラックばかりの理由は売上ファースト!

冒頭でもお伝えしましたが、リクルートエージェントというかほぼ全ての転職企業のシステムは成功報酬型です。

軽く説明すると、あなたが転職エージェントを無料で使えている理由は転職エージェントはあなたを転職させる事で転職先の企業からあなたの年収の何割かを報酬としてもらっています。

つまりあなたがリクルートエージェントの紹介で年収1,000万で企業Aに転職したとすると、リクルートエージェントはA企業から年収の2〜3割の200万〜300万程度を受け取ってビジネスを成り立たせています。

これがブラック求人とどう関わってくるかというと、ブラック求人の特徴は下記!

とにかく受かりやすい!

 

なぜブラック求人が受かりやすいんだ!!

答えは簡単。

スグに人が辞めるから😰

スグに人が辞めるからいつも求人があるし、一定量の求人が存在。

さらにスグに受かる。。。

こうなったら、転職焦っている人やあまり企業について調べない人は入社してしまう💦

入社すると転職を仲介したリクルートエージェントのような企業にはその入社した方の年収の何割かが報酬として入る。

売上作れんじゃねーか!!!ヽ(`Д´#)ノムキー!!

売上困ったらブラック求人とりあえず入れとけ!!!

となっているかは不明ですが、、、あり得そう。。。笑

うーん。。。システムのダークサイドですな。

もちろんそのブラック求人先の会社にうまく適合する人もいて、何を持ってブラックとするか線引きは難しいんですけどね。

長々と理由を説明してしまいましたが、、、

だからこそ!

だからこそですよ皆さん!!

やってほしいことが5つほどあります!!

リクルートエージェントの求人ブラックばかり渡されたらこれして5選!

冒頭で説明した5つの事。

これやってほしいわ〜〜!

これやったらいくらかマシな結果になるとおも!

  • 他の転職エージェントを並行して使う
  • もらった求人をしっかり精査する
  • 転職時期を少しづらす
  • 在職中ならスグに身に付く資格をとる
  • 自分の希望を細かくエージェントに伝える

 

では説明していくう〜〜〜!

この説明は優先順位の高いものから書いていますよ😆

他の転職エージェントを並行して使う

リクエーがブラック求人が多いなら、もう他の転職エージェントも使っちゃおう!

僕自身、転職活動していた時はリクルートエージェントとdodaを並行して使っていました。

どちらも大手のエージェントですが、両方で渡された求人が被ることはほぼなかった。

というか求人自体に企業の色が現れるというか、エージェントによって渡してくる求人のカラーが違います。

ざっくり僕が感じたエージェント別の求人カラーを下記にまとめました。

リクルートエージェント:
良い求人1枚
微妙な求人9枚

doda:
良い求人1枚
微妙な求人8枚
変わった求人1枚

それぞれの会社で良い求人は10枚の求人票をもらったら1枚は入っているイメージですが、dodaは変わった求人が入っています。

焼肉で言う希少部位みたいな扱いの求人が混ざっています。

マニアにはうける希少部位的な。笑

リクルートは優等生

dodaはちょっと変わった生徒

ってイメージが僕の中にはある。笑

優等生の求人はもちろん重要ですが、dodaは「おぉ!面白そう!」と思う求人が混ざってますよ。

リクルートエージェントのみ登録の人はdodaも無料なので登録してみてください。

この2つ登録しておけば良い求人はかなりカバーできる。

dodaに関しては面談回数も決まってないしリクエーよりもアットホームでカウンセラーと仲良くなっていろんな相談可能です。

僕はdodaで転職成功しました。

登録は下記から。

今なら転職は売り手市場で最大のチャンス到来中!急げ✨
【公式】dodaエージェントサービスで転職
dodaなら完全無料でキャリアカウンセリングが受けられる!

さて、それでは次のやるべき事の解説へいきます。

もらった求人をしっかり精査する

リクルートエージェントでもdodaでも他の転職会社でもそうなのですが、もらった求人票の精査ってちゃんとできてますか?

これやってない人結構多い。

確かに微妙な求人票をもらうことが多いのですが、もらった求人の企業を調べてるとそこまで悪い会社じゃない事もしばしば。

ちなみに、良いか悪いかの判断なのですが、僕は会社の口コミを調べていました。

参考までに下記に無料で見られる会社の口コミサイトを載せておきます(登録必要)

ここに載っている口コミや評判が全てではないのですが、やはり良い口コミが多い企業は良い企業の可能性は非常に高い。

ここをめんどくさがって、ないがしろにすると、転職してからめっちゃ大変な目に合います(経験者は語るw)

もらった求人をちょっと調べただけで全部ブラック!!と決めつけずに面倒ですが、しっかりと求人票の会社を調べてみてください。

この手間を惜しんじゃダメ😵

あんまり詳しくは書きませんが、その会社が販売している製品のシェア、IR情報(売上の情報:赤字・黒字)なども必ず調べてくださいね。

自分の希望を細かくエージェントに伝える

これこれこれ!

これもとっても重要!

まずは皆さんに伝えたい!!

恥ずかしがらず希望全部言って!

 

「恥ずかしい」と言う表現が合っているかはわかりませんが、希望は全部言ってください。

当初転職の時、僕は恥ずかしがってあまり希望を強く言わなかった経験があります。

その時はまぁ〜微妙な求人だらけになりましたね。

その微妙な求人を受け取った後に「あ、希望って強く言わないと全然伝わらないんだ」と理解しました。

そこから僕が強く希望したのは下記!

残業時間が少ない会社

社風が体育会系ではない会社

飲み会が少ない会社

給料は上がるか維持

口コミでブラックなものが出てこない会社

休み多い会社

この辺をエージェントに強めに要望しました。

これ強めに要望しても正直微妙な求人票は届くのですが、結構要望に寄せてくれます。

実を言うと毎回もらう求人票にダメ出しもしていました。

「これ言った求人と違うので新しいもの出してください」と毎回要望していました(モンスター転職者w)

転職する理由は色々あるでしょうけど、できれば今より良いところにいきたいですよね。

だから要望は伝えすぎるくらい細かく伝えて欲しいです。

転職時期を少しづらす

求人って各企業の人事異動の時期に出たり、新しい採用の時期に出たりと、時期によって求人の質が異なります。

なので、連続してよくない求人ばかりが転職エージェントから出てきている場合は少し時期をずらして活動をしてみても良い。

リクルートエージェントの場合は転職活動スタートから3ヶ月で内定までもらおうという期間設定がありますが、まだ在職中であればこの期間設定にとらわれる必要はなくて、もう少し良い求人が来るのを待つ選択をしても全然OK。

良い求人ってマンション賃貸の部屋探しと同じで、すっごい良い求人が突然現れたりします。

なので悪い求人ばかりの時は無理やり焦って活動しないことをオススメしますね。

退職済みで転職活動をしており、早く就職しなければならない場合はdodaや他のエージェントに登録して、もらえる求人の質や量を変えてみましょう。

今なら転職は売り手市場で最大のチャンス到来中!急げ✨
【公式】dodaエージェントサービスで転職
dodaなら完全無料でキャリアカウンセリングが受けられる!

在職中であればスグに身に付く英語などの資格をとる

求人がブラックばかりの場合、その求人をよく見てみると「未経験OK」など書かれていませんか?

誰でもゼロからできるような求人の場合は結構ブラックなイメージがあります。

しかし、そのような求人ばかりが回ってくるのはあなたのスキル不足という理由もあるかもしれません。

これを聞いて。

「あ〜絶望した」

「おれは結局良いところに転職できない」

「もう無理だ〜〜ああ〜〜〜」

とか思っちゃうのは勿体無い💦

自分のスキル不足に気づいたのなら、スキルをつけるべし!です。

そこで転職にとって即効性のあるスキルを紹介します。

わかっている人も多いと思いますがこれ手っ取り早い!

英語のスキル!

 

もう退職してしまっている人も、在職中の人もこの英語スキルって手っ取り早いアピールになるのでオススメです。

しかも英語力って3ヶ月もあればかなりのレベルに無理やり到達することが可能です。

僕はDMM英会話でTOEICの点数が450点→680点に3ヶ月ほどで到達できたので、もしも転職の際に武器が何もない状態でブラック求人ばかりがくるようであれば、下記に登録して能力を高めて。

英語力を高めるために僕がやったことは座学の勉強ではなくひたすら毎日英会話の先生と「おしゃべり」することです。笑

3ヶ月間ずっと先生と「おしゃべり」してただけでTOEICの点数でリスニングだけ9割毎回取れるようになりました。

「勉強しなければ!」なんて思うから英語伸びないです。「おしゃべり」すれば良いだけですよ。

興味ある人は今なら3回無料なので体験してみてください。(オススメはボスニア出身の女性の先生!発音キレイで美人多いw)

✨今なら体験レッスンが3回も無料!✨
 【DMM英会話】オンライン英会話 
✨教材も学習アプリも無料で使い放題!✨

英語レベルの上昇が可能であれば求人の質は上がると思ってください。

英語力を伸ばせば世界広がりますよ。

最後に!

色々な方法を紹介しましたが、やはり手っ取り早いのはリクエー以外の他のエージェントに登録して「求人の質」と「求人の量」を変えること。

多くのエージェントがある中でリクエーに既に登録しているのであればdodaが大手でオススメなので興味ある方は下記から登録してみてください。

今なら転職は売り手市場で最大のチャンス到来中!急げ✨
【公式】dodaエージェントサービスで転職
dodaなら完全無料でキャリアカウンセリングが受けられる!

終わり。

関連記事

<キャリアカウンセリング(有料)受けたい人向け関連記事>

CHECKキャリアカウンセリング受けたい人がこっそり使っているサービスはこれ!

ネットで受けれる有料キャリアカウンセリング!→【公式】そうだんドットミー

<メンタルカウンセリング(有料)受けたい人向け関連記事>

CHECKメンタルカウンセリングならcotree(コトリー)がオススメの理由!

ネットで受けれるメンタルカウンセリング→コトリー(cotree)の公式サイト

 

コメントを残す